みなさまこんにちは、松田です。今回は、メンタルヘルスをやられない起業家になる方法4つをお話しします。
具体的な対策法になります。
そんな対策法を何で知っているんですか?という疑問があるかと思いますが、私は、今まで3度ほど会社を潰しかけましたし、精神的な不安で精神科から重度の抑うつ状態と診断されて薬を処方されたこともあります。
3回ほど3か月ほどで治しました。自殺を考えるほど、ヤバいときももちろんありましたが、今、私は、元気に生きています。元気だから、こうやって配信できるのが証拠です。
そんな感じで、独りネット起業で15年以上やっていますから、とりあえず、今のところ、薬も飲んでいないし、筋トレ行ってるし、精神的には、健康な方だと思います。
15年以上、実際経験したことですし、いろいろな他のメンタルをやられて廃業した起業家も観てきましたので、参考になるかと思います。
今回話す内容は、非常に重要となっています。
なぜなら、独りネット起業限定で考えたとき、起業で失敗する原因の9悪い以上はメンタルの不調からくるもだと、私の経験上思うからです。
それに、他の多くの成功者も、起業家のうつ病が蔓延している、と言われている方もいます。
私は、独りで顔と名前を出さずに独りでネットで稼ぐ、というところを専門にしていますが、コンサル業や、コーチング、セミナー講師、スピリチュアル起業、YouTuberなどで独立起業するひと、またはこれからする予定の人も大きな精神病のリスクがありますので、今回のお話は役に立つと思います。
別に起業家に限らず、一般の会社員にも蔓延していますし、ある脳疲労についての、社会ストレスについて書かれている本によると、前うつ状態を含めると1000万人くらいうつ病予備軍のような人はいるといわれています。
ですから、今回の話を理解して、うつ病や統合失調症その他精神疾患にならないような起業家になっていただきたいと思います。
自分の精神力を過信しない、誰でも精神を病むことがある
よく、俺は詐欺にあわない、と言っている人が詐欺にあったり
私は男を見る目があると言っていた女性が、DV男や借金だらけの男と付き合ったり
俺は宗教なんて信じない、あんなの嘘で詐欺だ、と言っていた人が、親の死か何かのきっかけで宗教や占い除霊や交霊などにハマったりするケースもあります。
自分は絶対に大丈夫、と過信している人ほど、大丈夫じゃないんです。
例えば、自分はいつでも詐欺にあう可能性があるんだ、と思っている人は、騙されにくいし、私は男を見る目がないかもしれないな~なんて思っている人は、いい男性と巡り合えたりするわけです。
人って宗教にハマってもおかしくないよな~なんて言っている人は、宗教にハマらなかったりします。
人は誰でも病む可能性はいつでもある、人の心は弱いから、うつ病になったり、統合失調症になるかもしれないな、と思っているくらいでちょうどいいんです。
うつ病は誰でも一生のうちに1回か二回は経験するものと思っておく
人は一生の間に一度か二度はうつ病になるといわれています。決して珍しい病気ではなく、誰でもかかる現代病です。
ですから、一生に一度は、うつ病になる、それを前提で生きる事です。
メンタルをやられにくい環境を作っておく
一番のお勧めは、家で独りで働くスタイルです。独りでネットとパソコンだけで、毛布にくるまりながら仕事をするんです。温かい紅茶やコーヒーを飲みながら仕事をしてもいいですね。
顔と名前をネットに出さずに仕事をするので、YouTuberのように大量のアンチコメントに頭を悩ませることもありません。
セミナービジネスやコンサルタント、YouTuberみたいに人の前に立つ仕事は、すさまじいプレッシャーがかかりますから、メンタルをやられてしまう人もいます。
独りで家で稼ぐスタイルが一番メンタルにはいいと思います。
すでにうつ病や自殺をしかけたりしてしてから、そこから復活して元気に生きている人と付き合う
最後の4つ目ですが、これが一番大事と思います。
一生のうちに一度はうつ病になるという時代ですから、その一回のうつ病で薬漬けになって再起不能になってはいけませんよね。
ですから、実際にそれを克服して、薬を辞めて、元気に働いていて、しかもきちんと結果を出している人と付き合う事が大事です。
実際に逆境を乗り越えている人の話を聴いたり、一緒にいるだけで、自分まで元気になって病気も治ったりすることもあります。
メンタルヘルスをやられない起業家になる方法4つのまとめ
ひとつめ、自分の精神力を過信しない、誰でも精神を病むことがある、と認識しておく。
2つめ、うつ病は誰でも一生のうちに1回か二回は経験するものと思っておく。
3つめ、メンタルをやられにくい環境を作っておく。
4つめ、すでにうつ病や死にかけたり自殺しかけたりしても、元気に生きている人と付き合う。
となります。
最後にもう少しわかりやすくしておまとめすると、サラリーマンでも、フリーランス、起業家、YouTuberとかもそうですが、精神的な辛さで辞めてしまう人が多いです。
精神が元気じゃないといい仕事できませんし、逆に精神が元気なら、いい仕事ができます。
でも、たいていの人、9割以上は3年も持たずに精神に異常をきたして辞めていきます。
最近ではSNS鬱なんて言葉も出てきているくらいです。人間、生きていたら一度か二度は鬱になると思います。
私も経験しました。でも今は全然元気です。乗り越えました。
今、ネット上にはいろいろな配信者の方がいますが、その配信者が、こういった、自殺レベルの挫折を乗り越えた人なのか?それとも、単純にうすっぺらい知識をペラペラとしゃべっている収入自慢の人なのか?を観察してみています。
僕の前のメンターで起業して20年以上たっている人も何億円も借金を抱えた状態から復活したり、うつ病を乗り越えた人でした。
うすっぺらい話をペラペラ話すだけの人ではありませんでした。そういう方をメンターにしていたから、僕は15年以上独りネット起業家として生き残れたんだと思います。
あなたが、メンタルヘルスをやられない起業家になりたいなら、私と同じようにすでに鬱や無一文、会社を潰しかけたなどの逆境を何度も乗り越えた人をメンターにすると、将来的に安定、安心で安全な起業家になれると思いますよ。