先日、のび太ワーカーを紹介しました
YouTubeで紹介したのですが、ここでざっくりと紹介すると
一日4時間以内、週に5日働く
家で働く、ひきこもりタイプの働き方
のび太のように、毎日昼寝をする、昼寝をした方が作業が効率よく進むというのは科学的に証明されているし、グーグルも取り入れている働き方だから
ということを紹介しました。
すると、コメント欄に
楽そうでいい
のび太ワーカーを目指します
といったコメントがつきました
・・・私は、ちょっと待ってください、と思ったのです
確かに、一日4時間働く
昼寝をする
と聞くと、楽そうに聞こえるかもしれません
ただ、誤解をしておられる方もいるようですので、ここで追記しておきますね
まず、
一日4時間働くということですが
これは、一日4時間以上は絶対に働かない
一日4時間の間に勝負をかける
きちんと集中する、無駄なことは一切しない
という意味が含まれています
つまり、ダラダラと長時間の作業はしない、ということです
ダラダラとYouTubeを見ながら、仕事はしないのです
一日4時間の中にすべてを集中させて仕事をしなければいけません
そのために、昼寝をするんです
居眠りをするんです
そうすることで、脳がリラックスします
脳を9~12Hzの脳波である、ミッドアルファ波にしてパソコンで作業をするんです
昼寝も仕事なのです
昼寝も大事な仕事です、ですから、必ず眠らなければなりません
今日は眠くないから、昼寝をしなくていいや~
ではありません、昼寝は必ずしなければいけません
仕事ですから。
一日4時間働く、ということは一日4時間しか働けないということ
昼寝をするということは、昼寝を必ずしなければいけない、ということです
そうすることで、ネットとパソコンだけで働く人になれるチャンスが大きくなります
のび太ワーカーというのは、一番効率がよく、健康的で科学的に基づいた合理的な働き方なのです
決して、楽にさぼりながら働きましょう、と言っているわけではありませんので、誤解のないようにお願いします
昼寝は必ずしてください
グーグルも、従業員に、仕事として、昼寝をしてもらっています。
昼寝をするだけで、あなたも、成功して、不労所得状態になれる確率が高まるのです
居眠りをするだけで成功する、これを体感してみてください。