成功のためには地味な努力が必要です。
身近なところでは
朝、きちんと起きて会社に遅刻しない
一度失敗したことは二度とやらないようにメモなどを書いておいたり、レポートにまとめる
書類は誤字脱字のないように確認して提出する・・・
会社員では当たり前のことです。
そういった当たり前の事を自分独りでやらなければなりません。
しかし、どうしても、できない人というのが存在します。
会社でも上司や社長に
まったく筋の通らない批判をしだしたり、
なにかにつけてウジウジいって周りに無駄なストレスを与えてきます。
どんな組織にも一定数現れるのです。
先人がせっかくひいてくれたレールでみんなで頑張っていこうというときに
必ず一定数、現れます。
こういう人は、単純に自分が向いていない分野にワガモノ顔で乗り込んできて
案の定、向いていないし、根性もないので途中でやめて、ふてくされます。
ゲームソフトを買ってもらえなくて、おもちゃ屋でギャアギャアと駄々をこねる
5歳の子供のような大人が存在するのです。
20歳を超えても「働きたくないけどお金が欲しい、お金ちょうだい、うわぁああ~~ん(ノД`)・゜・。」
と言った感じです。
予備校や社員教育や
起業塾やセミナーでもいるのです。
与えられた課題をやればいいだけなのに、やらずに、そして
その業界で1年もたっていない赤ちゃんなのに
頭の悪い独自理論をその道を10年以上やっているような先輩にドヤ顔で言い出して
人を巻き込みたがるのです。
酷い人は、ネット掲示板にあることないことを書きます。
辞めるのも独りでは寂しいんですね。
私立高校では退学ですし
会社では即クビです。
セミナーや塾などでも、即クビです。
真面目にやろうとしている9割の人間にとって迷惑以外の何物でもありません。
皆さんは、そのような事のないように精神を整えておきましょう。
起業塾などは学校法人ではなく、教育機関ではありません。
みなさんの人格についてどうこうと教育もしません。
私のコンテンツは大人向けです。
大人なんだからひとぞれぞれ並の常識があればあとは自主性におまかせしています。
人格や人間性を鍛えたいならお寺で座禅でもしてください。